〜自分らしい人生を生きるための第一歩〜
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月別アーカイブ: 2016年8月

月別アーカイブ: 2016年8月

ご感想〜シンボリック・リーディング

先日、シンボリックリーディング中級ライセンス取得のため、 10名の方にモニターセッションを受けていただきました。 その中のお一人がご感想を送ってくださいましたので、 許可を得て掲載させていただきます。   Kさ …

こわがりな人

最近、大阪のUSJではトラウマ(最恐実験病棟)という アトラクションがあるみたいですね。 ひと昔前でいうとお化け屋敷という感じでしょうか。 こわがりさんには辛い季節ですね。。。 さて、皆さんの周りにいらっしゃいませんか? …

やる気がでない時

もうすぐ9月ですね。 今年も3分の2が終わろうとしています。 涼しくなってきたらいろいろとやらなければいけないことがあるのに、 なかなか手につかない、何をするのも面倒でやる気がおきない、 やらなければと考えただけでどっと …

ホウレンソウが必要な人

やまと式かずたまでは、お名前を数字に変換して、 その行動パターン・気質を9つのタイプに分類します。 この9つのタイプはさらに、ぐー・ちょき・ぱーという3グループに分けられます。 (じゃんけんの強弱関係ではなく、性質の違い …

自分を整える〜足るを知る〜

まだまだ暑い日が続きますが、デパートなどに入るとすでに秋の雰囲気ですね〜 毎年、季節の変わり目になると、何を着ていいかわからない、 あれが足りない、これが足りない、、と足りないとことにばかり意識が向いてしまい、 たくさん …

トラウマになりそうな時

この数年でトラウマとかPTSD(心的外傷後ストレス障害)という言葉を よく見聞きするようになってきたように思います。 日々、驚くような事件や事故、自然災害のニュースも見かけますし、 それだけ心を痛める方も増えてきているの …

人に近づくのがこわい時

夏はお盆休みや帰省や旅行など、何かと人と集まることが多いですね。 でも、学生時代にいじめを受けた経験があったり、 親の機嫌が急変しやすかったり、虐待を受けたような場合には 人との距離感がつかみにくく、人に近づくことや、人 …

病は気から?

【病気が教えてくれる、病気の治し方~スピリチュアル対症療法~】 トアヴァルト・デトレフゼン リューディガー・ダールケ シドラ房子◎訳 病気の症状とは、心の葛藤が身体にあらわれたもの。 症状の持つ象徴的な意味を知れば、病人 …

エニアグラムって?

『自分の「性格説明書」9つのタイプ』 安村明史 この本では、エニアグラムという人間の気質を9つのタイプに分類できるという考え方に基づいて、アニメのキャラクターにたとえてそれぞれのタイプについて説明されています。 9つのタ …

道なき道をすすむ時

少し涼しくなったかと思いきや、日中はまだまだ暑いですね。 熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。 暑すぎて最近、なんだかやる気がでないなぁ。。という方 今まで自分なりに目標を決めて生きてきたのに、 なんだか急に方向 …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © アトリヱ Compass All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.